はじめに 起業する際には、オフィスに関する賃貸借契約、オフィス機器に関する売買契約・リース契約、従業員に関する雇用契約など、さまざまな「契約」を締結することになります。 もっとも、相手方と取り交わす契約書には多くの条項が…
-
Home
FOUNDER'S BOOK
ブログスタートアップ
-
スタートアップが知っておくべき契約の基礎知識3点を弁護士が解説!157 PV
-
合同会社とは?株式会社との違いやメリット・デメリットを解説!
はじめに 「会社」と聞くと、株式会社をイメージする方が多いと思いますが、近年では「合同会社」を選択・設立するケースが増えています。 これから会社を設立しようと検討している方の中には「合同会社」を選択肢の一つとして考えてい…
421 PV -
サブスクサービスを始める事業者が押さえておくべき3つの法律を解説
はじめに 現在ではサブスクが生活の一部になったともいえるのではないでしょうか。 新型コロナウイルスにより、巣ごもりともいえる生活が続くなか、サブスクサービスの需要はいっそう高まりを見せています。 現状を踏まえ、サブスクを…
4,500 PV -
eスポーツ大会の賞金との関係で押さえておくべき2つの法律を解説!
はじめに 近年、メディアなどで「eスポーツ」が取り上げられることが増えました。 2021年4月には、国際オリンピック委員会(IOC)が、eスポーツタイトルを競技種目とするオリンピックライセンスイベント「Olympic V…
10,018 PV -
求職マッチングサービスに対する2つの法規制をわかりやすく解説!
はじめに マッチングサービスには、出会い系をはじめ、就活や転職サイト、家事代行サービスなどのように実にさまざまな種類があります。 現在では、プラットフォームを用いてサービス提供されることが一般的になっていますが、マッチン…
1,145 PV -
経産省「デジタルガバナンス・コード」とは?4つのポイントを解説
はじめに DX(デジタルトランスフォーメーション)を推進する企業が増えてきています。 とはいえ、DXにより成果をあげている企業はまだまだ少ないように思われます。 こうした中で、経済産業省は2020年11月、企業のDXに関…
2,085 PV -
モバイルオーダーサービス「L.B.B. Cloud」のビジネスモデルを解説
はじめに 2021年2月22日、モバイルオーダーのプラットフォーム「L.B.B. Cloud」を運営する「株式会社LBB」が「おおさか社会課題解決ファンド」を引受先として資金調達を実施したことを発表しました。 モバイルオ…
258 PV -
自己PR動画解析AI「harutakaエントリーファインダー」を解説
はじめに 2021年2月24日、HR Techスタートアップの「株式会社ZENKIGEN」が自己PR動画解析AI「harutakaエントリーファインダー」の提供を開始したと発表しました。 HR Techスタートアップ 株…
165 PV -
4周年の自動貯金アプリ「finbee」のビジネスモデルを解説!
はじめに 2020年12月に、4周年を迎えた「finbee」というサービスをご存知でしょうか? finbeeは、「株式会社ネストエッグ」が運営する自動貯金アプリサービスです。 株式会社ネストエッグ(本社:東京都千代田区、…
1,054 PV -
月極駐車場オンライン契約サービス「Park Direct」を解説
はじめに 2021年2月18日、月極駐車場オンライン契約サービス「Park Direct」を運営する「株式会社ニーリー」が島根県を拠点にする株式会社スミトモにPark Directを導入したことを発表しました。 月極駐車…
1,441 PV -
学習・業務支援サービス「Time Tact」を弁護士が解説!
はじめに 2021年2月16日、学習・業務支援プラットフォーム「TimeTact」を提供する「株式会社Study Valley」がシードラウンドにて資金調達(金額は不明)を実施したことを発表しました。 株式会社Study…
233 PV -
6.3億円調達の住宅ローンサービス「モゲチェック」を弁護士が解説
はじめに 2021年2月15日、住宅ローンマッチングサービス「モゲチェック」を運営する「株式会社MFS」が総額6.3億円(累計調達額約17億円)の資金調達を実施したことを発表しました。 ファイナンスとテクノロジーで住宅ロ…
1,387 PV











